ピナレロの名車!
PRINCE DISK
メーカー希望小売価格
税抜き 430,000円
税込み 473,000円
プリンスで思い出すのが、ドイツのスーパースター選手 ヤン・ウルリッヒ選手
1998年にツールドフランスで使用していました。世界で初めてカーボンバックフレームを開発し、それを使用ししていたのが当時のスーパースター ヤン・ウルリッヒ!
当時、なんだこの自転車は! カッケー!って言っていたのを思い出します。
小ネタですが、1997年にウルリッヒがツールドフランス優勝時に使用していたのは、パリです。他の選手は、ピナレロから支給されているパリを使用していましたが、ウルリッヒはパリにフロントフォークをTIME製のフォークに変えて使用していました。スポンサーの兼ね合いもあるので、フォークをチームカラーに塗り直して使用していました。
ロードバイクにも、ディスクブレーキ仕様が増えてきています。
ディスクブレーキは、軽いブレーキの引きでしっかり効きます!
メリットは、雨の日でもしっかり効く、ブレ―コントロールがしやすい、下り坂がとても快適、軽いタッチでしっかり効く、長い下り坂でも手が疲れにくい、ロングライドで負担軽減、長く使ってもブレーキの効きが変わりにくい等、沢山あります!
個人的に一押しなのが、キャリパーブレーキ仕様のホイールよりも傷みにくく、汚れにくい!
キャリパーブレーキはホイールのリム部分にブレーキシューを当ててブレーキをかけますので、どうしてもリム部分が削れて行き使用期限がありますが、ディスクブレーキはそれがありません!
時代の流れに、ピナレロも対応してきています。
見た目もカッコよく、性能もよく、良い所だらけの
ピナレロ プリンスディスク
ディスクロードをお考えの方に、オススメです!
皆様のご来店心よりお待ちいたしております。
セオサイクル仙台宮城野店
土田